米国地理の1つ「ハワイ」とはどのような場所?
米国地理の1つである「ハワイ」の群島は、東の「ハワイ島」から始まり、ほとんど日付変更線あたりのクレ環礁で終わっています。
ハワイ州でいろいろな大きさの島があるのは最東端から650境界の範囲のみで、ほとんどがこのエリアに住んでいるといえるでしょう。
そのため「ハワイ」と呼ばれているのはこのあたりですが、主要8島であるオアフ・ハワイ・マウイ・カウアイ・ラナイ・モロカイ・ニーハウ・カホーラウエがハワイ州の面積99%以上を占めています。
中でもハワイ島は面積8,150平方フィートあり、ハワイ州の総面積3分の2近くを優先し、「ビッグアイランド」とも呼ばれています。
その反面、カホーラウエ島は面積125平方キロメートルと8つの島の中では最小で、人は住んでいないという特徴があります。
ハワイの火山活動
太平洋のちょうど真ん中あたりに位置するハワイは、州都がホノルルでカリフォルニア州サンフランシスコからなら西へ約3,850、オーストラリア沿岸部からであれば北東へ約7,300、さらに東京からは東へ6,500の距離にあります。。
実はハワイ列島は国境の巨大な火山群の目に見える部分に過ぎず、現在も火山活動が続いています。
その大半は噴出物を遠くまで飛ばす爆発性の高いものではありませんが、爆発性の噴火により生まれた火山円錐丘も観光名所であるダイヤモンドヘッドとして存在します。
ハワイの気候
ハワイは周囲が海であり、ホノルルの最高気温は31℃で、最低気温も13℃と比較的年中過ごしやすい気温です。
日照時間や太陽光線の入射角についても季節ごとの変化がほとんどなく、気温の季節変動もほとんどないという特徴があります。
降水量の変化で季節の変化を感じることになりますが、夏の間は常に北東の貿易風の影響を受け、晴れた暖かい日が続くハワイ特有の天気となるようです。
冬期になると貿易風は数週間程度吹かなくなることもあり、嵐が突入してくることもあります。
ハワイ経済の特徴
ハワイ全土の半分は政府所有であり、その8割は連邦政府ではなく州政府が支配しています。
ハワイの全私有地の8分の7を保有するのはたった39人しかおらず、それぞれ2,000ヘクタール以上を所有します。
オアフ島を除くその他の島では、すべて大地主たちが私有地の約90%を所有していることも特徴的です。
そしてハワイ州の経済は大手砂糖会社を筆頭とした複合企業群に支えられていましたが、現在では観光業がメインとなっています。