ワイキキビーチ海岸での楽しみ方とは?ハワイ旅行を満喫するポイントを紹介

ワイキキビーチは、世界で最も有名なビーチのひとつといえます。
ハワイ・ワイキキの西側フォートデルーシービーチから、中心部のクヒオビーチ、さらに東のクイーンズビーチからダイヤモンドヘッドまで3キロに続くビーチの総称です。
8つで構成されるビーチであり、海沿いにはいろいろなホテルが建ち並んでいます。
かつては湿地帯だった場所がリゾート開発によって現在の姿になったといえますが、波が小さいため、サーフィンやカヌーのレッスンに向いています。
そこで、ワイキキビーチ海岸での楽しみ方について、ハワイ旅行を満喫するポイントを紹介します。
ワイキキビーチとは
ワイキキビーチは、ハワイのオアフ島にある有名なビーチであり、以下の3キロに渡るビーチの総称です。
・西側…デューク・カハナモク・ビーチから
・東…アウトリガー・カヌー・クラブ・ビーチ
厳密な場所や区切りがあるわけではありませんが、主に8つのエリアに分けられていることが特徴といえます。
ワイキキビーチの由来
ワイキキとは、日本語で水をあらわすハワイ語の「ワイ」と、湧き出るの意味を持つ「キキ」が合わさった言葉です。
ワイキキビーチは、200年ほど前まで、タロイモ畑や真水の湧き出る湿地帯でした。
王族たちが保養所として利用していましたが、20世紀初頭のリゾート開発で埋め立てられ、カリフォルニアやオアフ島北部のノース・ショアなどから運ばれた白砂が敷かれて人工ビーチとし完成したといわれています。
ワイキキビーチで過ごすときの注意点
ワイキキビーチでは、パラソルやベンチなどで日陰を作り、快適に過ごしましょう。
レンタルは有料ですが、滞在するホテルで無料貸し出しを行っているケースもあります。
なお、ハワイでは、ビーチや公園での飲酒や喫煙は禁止されています。
飲食したときに出たゴミなどの投げ捨ても当然行ってはいけません。
近年、プラスチックゴミなどを原因とする海洋生物の絶滅危機が懸念されています。
海の汚染も深刻な問題とされており、ハワイでは2021年からサンゴ礁を劣化させる有害化学物質を含む日焼け止め販売は禁止されるほど。
自然や環境保全に力を入れているため、旅行に訪れた際にも必ず、法律やマナーを守る行動を徹底することが大切です。
美しい自然が豊富なハワイから受け取るパワーを衰えさえないためにも、日本からの旅行者として恥ずかしくない行動をしましょう。