群馬県内のパワースポット

Pocket
LINEで送る

群馬県は関東北部にあり、北側は上越国境の山々が連なる上信越高原国立公園、東側は日光白根山などが中心の尾瀬国立公園、西部は信越国境の浅間山と碓氷峠に富岡製糸場など、見どころを挙げるだけでもきりがないほどです。今回は、群馬県内のパワースポットについてお話ししましょう。

渡良瀬川~貴船神社~

群馬県内を流れる代表的な川の一つである渡良瀬川は、栃木の足尾で神子内川と松木川を合わせる形でスタートし、途中の草木ダムを経由してから南へとむけて流れ最終的には埼玉の久喜で利根川と合流する形で太平洋岸へと流れます。

途中に架かる橋の一つである渡良瀬橋は後年、某歌手の曲の一つとしてヒットし、栃木の足利にてその歌碑が建てられました。赤城山と渡良瀬川の間にある貴船神社は、京都の総本山から分霊を祀っています。

創建が1668年と長く、大間々の村人たちは雨がなかなか降らないのを危惧し、雨乞いの祈りをし、その後雨が降り出したため「雨乞いの神様」の位置付けで崇拝しています。この神社のご利益は交通安全で、車の運転をスタートした方が免許を取得してからマイカーを購入し、無事故無違反の祈願や愛車に安全祈願の祈祷をしています。

・住所:〒376-0115 群馬県みどり市大間々町塩原785番地

矢立杉~榛名神社~

高崎から北西にある山が榛名山で、すぐ隣には榛名湖が隣接しています。上州三山の一つであり、この山と赤城山、そして妙義山で成り立っています。浅間山が近くにあるためか、群馬県は温泉街のメッカとして栄えています。

さて、榛名神社は上州の仏閣の中で歴史が古く、創建が1529年とされています。ご利益に関しては勝負運でその由来は武田信玄公が箕輪城を攻略する際、矢を立ててから勝利祈願をしました。矢立杉では二本~三本の融合木が一つに合わさるように見えて、一つの樹として大きく感じるため、勝負事に対して良き結果をもたらすわけです。なお、境内については矢立杉共々山の奥深くまで歩きます。

・住所:〒370-3341 群馬県高崎市榛名山町849番地

榛名山の北東~伊香保神社~

渋川市中心部から西へと進んだところにあるのが、伊香保温泉です。先に触れましたが群馬県は関東で有数の温泉スポットで、栃木県北部や神奈川県南西部(箱根エリア)共々、週末は温泉で体を癒すために訪れる観光客の方々で賑わいます。県内だけでも、草津温泉や小野上温泉や川原湯温泉、後述する四万温泉に匹敵するスポットになっています。

伊香保神社は、伊香保温泉の湯元近くにあり、途中は温泉宿やお土産屋さん、飲食店など様々なお店が軒を並べていますが、ちょっとした祭りの屋台通りに相通じる点が存在します。

まずは長い石段からスタートします。石段を上った瞬間からパワースポットで、長い階段は苦労しますが、上がり切ったら金運がよくなるとされます。この神社のご利益は子孫繁栄と良縁祈願で、様々なご利益が得られるわけです。

・住所:〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保2番地

国重要文化財~日向見薬師堂~

群馬県北部は上越国境であるのは冒頭に触れた通りで、谷川岳や仙ノ倉山、白砂山のほか新潟の苗場山で構成されています。その仙ノ倉山から南南西に位置したところにあるのが、四万温泉です。

日向見薬師堂は中之条駅からバスで約40分、さらに徒歩で30分かかりますが、四万温泉の北側に位置しており、秋には紅葉、冬には雪模様で彩ります。茅葺屋根でありながらシンプルな作りですが、重要文化財の一つです。

1598年に建造され、摩耶姫伝説ゆかりの地とされています。ご利益は縁結びです。足湯が横にあるため、足だけでも温泉に浸って宿から歩き続けた足の疲れを癒してくれます。

・住所:〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4371番地

まとめ

関東と上越の国境かつ二つの地方の橋渡しをする役目を果たしているのが群馬県で、パワースポットとして地球からのエネルギーを受け取り、それぞれの目的成就の為に役立てていただければ幸いです。

Pocket
LINEで送る